平成28年度東京都済生会中央病院病院指標 平成28年度東京都済生会中央病院病院指標
- 年齢階級別退院患者数
- 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
- 成人市中肺炎の重症度別患者数等
- 脳梗塞のICD10別患者数等
- 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
- その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
ファイルをダウンロード
年齢区分 | 0~ | 10~ | 20~ | 30~ | 40~ | 50~ | 60~ | 70~ | 80~ | 90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 | 122 | 86 | 361 | 612 | 1,039 | 1,357 | 2,290 | 2,742 | 1,989 | 446 |
ファイルをダウンロード
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
01021XXXXX0X0X | 認知症 手術処置等1 なし 定義副傷病 なし | 32 | 21.97 | 13.60 | 6.25% | 83.53 |
110310XX99XX0X | 腎臓または尿路の感染症 手術なし 定義副傷病 なし | 27 | 18.52 | 12.43 | 0.00% | 73.37 |
080011XX99XXXX | 急性膿皮症 手術なし | 23 | 24.83 | 11.97 | 4.35% | 66.39 |
040081XX99X00X | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 18 | 26.67 | 21.25 | 11.11% | 87.94 |
050130XX99000X | 心不全 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 18 | 21.56 | 17.95 | 0.00% | 79.22 |
特定の臓器・疾患に限定せず、総合的な視点から患者さんのもつ問題点を整理、抽出し、患者さんのニーズに対応した医療を専門科と連携して提供しています。
当院は明治天皇の「生活に困り、医療・福祉を受けられない人々にも救いの手を差しのべるように」とういうお言葉から創設されました。その創立以来の「済生の精神」を引き継ぎ、生活困窮者支援事業に取り組んでおります。そのひとつに生活困窮者のための専用病棟を設けています。そのため、尿路感染症・急性膿皮症・肺炎等と様々な症例の入院が多くなっています。また、最近問題となっている認知症診療にも力を入れており、認知症専門医が診療を行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
060340XX03X00X | 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 95 | 12.32 | 11.06 | 5.26% | 73.15 |
060102XX99XXXX | 穿孔または膿瘍を伴わない憩室性疾患 手術なし | 80 | 6.10 | 7.89 | 1.25% | 64.03 |
060210XX99000X | ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 55 | 7.73 | 9.08 | 0.00% | 64.80 |
060130XX99000X | 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 54 | 6.00 | 7.44 | 0.00% | 61.54 |
060140XX97X00X | 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 42 | 9.10 | 10.93 | 2.38% | 63.10 |
当科は、消化器内科で扱う疾患に対し、消化器外科や放射線科と連携を取り、診断・治療方針を考え治療に取り組んでおります。総胆管結石・胆管炎の症例が多く占めており、内視鏡的にドレナージ、採石後に胆石を認める場合は、消化器外科と連携して腹腔鏡下胆嚢摘出術を速やかに行っています。続く憩室疾患で、特に憩室炎の軽症例は外来でのプロトコールを作成して、効率的に治療しています。さらに腸閉塞、胃・十二指腸潰瘍等の緊急入院する疾患が多く、救命救急センターと協力して24時体制で消化管出血による緊急内視鏡も受け入れを行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040040XX9910XX | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし | 84 | 2.74 | 3.68 | 2.38% | 66.69 |
040040XX99040X | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 45 | 11.16 | 12.35 | 0.00% | 69.76 |
040110XXXXX0XX | 間質性肺炎 手術処置等2 なし | 29 | 13.66 | 19.92 | 3.45% | 71.59 |
040040XX9909XX | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 9あり | 25 | 7.08 | 10.76 | 0.00% | 68.00 |
040040XX99000X | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 24 | 11.75 | 14.83 | 4.17% | 71.67 |
当科では肺癌と肺炎など感染症の患者様の入院治療が多く行われております。日本人の死因の第一位は癌であり、特に肺癌での死亡率は増加しております。外来にて積極的に検査を実施し、肺癌の診断率向上に取り組んでいます。手術可能な状態であれば呼吸器外科と連携をとり、手術不可な状態であれば、患者さんの意思を優先した上で化学療法など内科的治療を入院・外来で行っています。また肺炎は高齢化社会を反映して患者数が増加し、高齢になるほど重症になる傾向があり、2週間程度の入院になることが多くなっております。間質性肺炎に対しては、病理科との連携のもとに気管支鏡検査などのよる評価及びステロイド剤を中心とした治療を行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
010060X2990401 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 4あり 定義副傷病 なし 重症度等 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 41 | 17.34 | 16.54 | 19.51% | 63.56 |
010230XX99X00X | てんかん 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 28 | 9.89 | 7.12 | 3.57% | 48.21 |
010040X099X00X | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 15 | 22.07 | 19.35 | 33.33% | 56.73 |
010061XXXXX0XX | 一過性脳虚血発作 手術処置等2 なし | 15 | 6.07 | 6.38 | 6.67% | 67.60 |
010060X2990201 | 脳梗塞(脳卒中発症3日目以内、かつ、JCS10未満) 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 2あり 定義副傷病 なし 重症度等 発症前Rankin Scale 0、1又は2 | 13 | 12.92 | 16.73 | 0.00% | 67.77 |
当科は、脳血管内治療科、脳神経外科と協力し脳血管障害の診療に積極的に取り組み、また内科一部門として各種内科疾患に伴う神経合併症を含め診療を行っております。最も多い症例は、脳卒中の急性期病変である脳梗塞の入院となっています。当院は脳卒中センターを開設し、患者さんの病態や経過を踏まえ最善の治療に取り組んでいます。そのため超急性期治療に引き続いての急性期からリハビリテーション、再発予防までの一連治療を提供できる体制を整えています。他にも、てんかん・けいれん発作の急性疾患をはじめ、一過性脳虚血性発作、非外傷性頭蓋内血腫など脳血管障害疾患の治療も行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
100071XX99X100 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術処置等2 1あり 定義副傷病 なし 重症度等 85歳未満 | 77 | 12.04 | 14.91 | 0.00% | 63.42 |
100071XX99X110 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術処置等2 1あり 定義副傷病 あり 重症度等 85歳未満 | 47 | 14.13 | 16.40 | 0.00% | 67.06 |
100071XX99X000 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全あり。) 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし 重症度等 85歳未満 | 37 | 11.30 | 12.20 | 0.00% | 61.19 |
100040XXXXX00X | 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 21 | 13.19 | 13.78 | 0.00% | 58.71 |
100070XX99X100 | 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。)(末梢循環不全なし。) 手術なし 手術処置等2 1あり 定義副傷病 なし 重症度等 85歳未満 | 21 | 9.86 | 14.61 | 0.00% | 60.29 |
当科では、患者さん一人一人にあった食事、運動、薬物療法などの教育入院プログラムを有しています。そのため近年メタボリックシンドロームなどと問題となっている、生活習慣による2型糖尿病をはじめとする血糖コントロールが多く占めています。通常の外来診療に加え、1961年より糖尿病教育入院を始めており、体験的治療や家族を含めた指導を積極的に行っています。また糖尿病は腎・眼・神経など合併症が伴う疾患のため、各診療科や糖尿病療養指導看護師、管理栄養士、薬剤師等が連携し治療を行います。他にも当院には1型糖尿病の患者さんも多く治療しており、前述した医療スタッフは1型糖尿病の治療にも精通しており、1型糖尿病治療に必要な知識や技術についても提供しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
110280XX99000X | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 57 | 10.68 | 12.84 | 0.00% | 65.33 |
110280XX991X0X | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術処置等1 あり 定義副傷病 なし | 31 | 8.45 | 7.58 | 0.00% | 53.23 |
040081XX99X00X | 誤嚥性肺炎 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 15 | 15.60 | 21.25 | 6.67% | 87.13 |
110280XX99010X | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 1あり 定義副傷病 なし | 15 | 16.40 | 14.77 | 0.00% | 72.33 |
100180XX99000X | 副腎皮質機能亢進症、非機能性副腎皮質腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 13 | 5.31 | 6.12 | 0.00% | 48.85 |
腎不全および透析関連の入院患さんが多い傾向にあります。腎臓病の早期発見と治療、腎機能低下に対する治療、さらに透析導入ならびに導入後の管理を行っています。腎疾患患者さんは合併症が多いため、他科との連携により治療に当たっています。また腎不全の進行を抑制することを目的として栄養指導と薬剤指導も行っており、その一環として慢性腎臓病教育入院を実施しています。
その他、副腎皮質ホルモン異常による二次性高血圧症(原発性アルドステロン症)や、耐糖能異常(クッシング症候群、サブクリニカルクッシング症候群)の精査・治療も行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
130060XX97X00X | 骨髄異形成症候群 手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 67 | 3.43 | 15.76 | 0.00% | 80.48 |
130030XX99X40X | 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 60 | 21.05 | 16.83 | 1.67% | 72.40 |
130010XX97X2XX | 急性白血病 手術あり 手術処置等2 2あり | 30 | 42.13 | 41.96 | 6.67% | 58.30 |
130010XX97X0XX | 急性白血病 手術あり 手術処置等2 なし | 21 | 7.24 | 16.38 | 0.00% | 72.24 |
130080XX97X00X | 再生不良性貧血 手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 21 | 3.95 | 12.11 | 0.00% | 87.52 |
血液疾患全般、感染症、不明熱などの診療を行っており、入院症例では、骨髄異形成症候群、悪性リンパ腫や白血病が上位を占めており、なかでも、骨髄異形成症候群による入院症例数は、H28年度は大幅に増加しています。当科では、化学療法や支持療法を工夫し安全で有効な化学療法を実施しております。また、化学療法だけでは治癒困難と予測される適応患者さんには、積極的に造血幹細胞移植を施行しています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
050050XX99100X | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術処置等1 1あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 195 | 3.71 | 3.06 | 3.08% | 67.41 |
050050XX02000X | 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術処置等1 なし、1,2あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 112 | 6.14 | 4.71 | 1.79% | 69.66 |
050210XX97000X | 徐脈性不整脈 手術あり 手術処置等1 なし、1,3あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 48 | 11.06 | 11.38 | 0.00% | 76.63 |
050050XX99200X | 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術処置等1 2あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 42 | 4.10 | 3.22 | 2.38% | 71.48 |
050030XX97000X | 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり 手術処置等1 なし、1あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 40 | 13.25 | 13.02 | 5.00% | 65.25 |
当院は昭和54年(1979年)より東京都CCUネットワークに加盟し、急性心筋梗塞、狭心症、心不全、不整脈などの心臓救急に対応しています。入院される患者さんの疾患としては、心筋梗塞、狭心症、不整脈、心不全が大多数であり、当院の特徴としては、糖尿病や慢性腎不全を合併している患者さんが多く、より重症となる症例を多く診療しています。虚血性心疾患の治療には、経皮的冠動脈インターベンションや開胸による冠動脈バイパス術がありますが、各手術の特性を鑑み、患者さんに最適な治療方針の決定のため、心臓血管外科と連携したチーム医療を行っています。他院からの急性期治療依頼にも積極的に受け入れ、緊急経皮的冠動脈インターベンション(PCI)に対応できる体制を整えています。また、がん専門病院と病病連携し、循環器診療のサポートを行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040090XXXXXX0X | 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 定義副傷病 なし | 29 | 6.83 | 6.02 | 0.00% | 1.10 |
040100XXXXX00X | 喘息 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 10 | 5.60 | 6.42 | 0.00% | 1.80 |
030270XXXXXXXX | 上気道炎 | - | - | 4.83 | - | - |
150010XXXXX0XX | ウイルス性腸炎 手術処置等2 なし | - | - | 5.50 | - | - |
0400801199X00X | 肺炎等(1歳以上15歳未満) 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | - | - | 5.79 | - | - |
小児科では、肺炎や急性気管支炎、喘息などの小児呼吸疾患が多くなっております。またノロウィルスやロタウィルスなどによる胃腸炎も増えております。いずれも平均年齢が1~5歳ほどであり、小さなお子様のこれらの疾患の治療が重要であることがわかります。当院では附属乳児院が併設されており、入所中のお子様の体調管理も小児科が行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
060150XX03XXXX | 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 | 79 | 5.38 | 5.60 | 0.00% | 41.62 |
060335XX02000X | 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 35 | 6.54 | 7.61 | 0.00% | 59.06 |
060035XX01000X | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 32 | 16.53 | 15.92 | 0.00% | 71.84 |
060330XX02XXXX | 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 | 31 | 5.74 | 6.82 | 3.23% | 62.00 |
060150XX99XX0X | 虫垂炎 手術なし 定義副傷病 なし | 30 | 5.30 | 6.91 | 0.00% | 45.97 |
当科は消化器がんの治療を軸としていますが、同時に24時間体制で外科救急疾患に対応しており、症例数としては虫垂炎・胆嚢炎などの良性腹部救急疾患が多くなっています。これらに対する手術としては緊急手術であっても低侵襲である腹腔鏡手術が多くを占めており、短期入院で効率よく患者様をお帰しできるよう心がけております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
040040XX97X0XX | 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術処置等2 なし | 64 | 11.06 | 12.73 | 0.00% | 67.61 |
040200XX01X00X | 気胸 肺切除術等 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 30 | 5.57 | 10.09 | 0.00% | 34.93 |
040200XX99X00X | 気胸 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 21 | 4.10 | 9.14 | 0.00% | 33.10 |
040040XX9910XX | 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし | 14 | 2.43 | 3.68 | 0.00% | 75.50 |
040010XX01X0XX | 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術処置等2 なし | - | - | 11.61 | - | - |
呼吸器外科の入院症例の多くを肺がんと気胸が占めています。特に肺がん診療に力を入れており、呼吸器内科、腫瘍内科、放射線科、病理診断部と連携し、診断から治療方針の決定まで迅速に行っています。患者さんの負担が少ないより低侵襲性な胸腔鏡下手術に取り組み、当院では1999年より肺がんに対して胸腔鏡を用いた手術を行っており、今日では安全性と確実性を最優先に、胸腔鏡と開胸を併用した”ハイブリッド手術”を殆どの症例で採用しています。また総合病院の中にある呼吸器外科として合併症による手術困難な患者さんにも対応しています。気胸は若年の男性に突発的に起こりやすい疾患で、原因とされる肺嚢胞目的とした切除を行います。また気胸など緊急手術を要する場合にも迅速な入院治療を行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
050170XX03000X | 閉塞性動脈疾患 動脈塞栓除去術 その他のもの(観血的なもの)等 手術処置等1 なし、1あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 19 | 4.42 | 5.85 | 0.00% | 74.74 |
050163XX03X0XX | 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術処置等2 なし | 17 | 9.35 | 12.74 | 5.88% | 69.24 |
110280XX02X00X | 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 17 | 3.18 | 8.87 | 0.00% | 68.29 |
050080XX0110XX | 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術処置等1 1あり 手術処置等2 なし | 12 | 25.50 | 28.05 | 8.33% | 70.33 |
050050XX01110X | 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術処置等1 1,2あり 手術処置等2 1あり 定義副傷病 なし | 10 | 28.80 | 27.92 | 0.00% | 65.70 |
当科では、成人心臓疾患、大血管疾患全てにおいて手術を行っており、特に狭心症や心筋梗塞などの虚血性疾患での手術目的や、慢性腎不全に対する透析シャント造設術等の症例が多く占めております。当院は糖尿病の外来患者さんが多い傾向から、特に糖尿病をもつ患者さんの手術において豊富な手術経験があり、感染症などのリスクにも良好な結果を出しています。また血管外科と連携した胸部・腹部大動脈瘤に対してのステントグラフト内挿入症例も多く行っています。2017年5月よりハイブリット手術室が導入され、血管外科、心臓血管外科専門医が協力しチーム治療を行っています。これにより開胸(又は開腹)手術、カテーテル治療の両方が可能となり、質の高い医療を提供しています。そして救急救命センターとして血管造影検査をいつでも行うことができ、緊急の重症心血管疾患等の手術にも対応可能な体制を整えています。他にも弁膜症の治療・手術にも力を入れており、「弁膜症専門外来」を設置し、早期の段階から専門医の外来を受診していただき、適切な手術時期判断と治療を行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
160100XX97X00X | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 25 | 12.64 | 9.87 | 0.00% | 74.08 |
010040X101X1XX | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10以上) 脳血管内手術+脳動静脈奇形摘出術等 手術処置等2 あり | 12 | 45.00 | 40.41 | 75.00% | 54.83 |
010040X001X0XX | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 脳血管内手術+脳動静脈奇形摘出術等 手術処置等2 なし | 11 | 34.73 | 31.03 | 90.91% | 63.09 |
010040X099X00X | 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | - | - | 19.35 | - | - |
010010XX01X3XX | 脳腫瘍 頭蓋内腫瘍摘出術等 手術処置等2 3あり | - | - | 53.03 | - | - |
当科で扱う疾患には、くも膜下出血、脳梗塞、脳出血などの脳卒中・脳血管障害があります。平成18年6月には、脳卒中センターを開設し、緊急手術などの対応も可能となりました。そのため、緊急性が高い硬膜下血腫、くも膜下出血などの脳内出血(外傷性、非外傷性)に関する疾患の治療件数が多くなっています。また、脳梗塞については、発症4.5時間以内の急性期治療としてt-PAを用いた血栓溶解療法を平日は毎日、夜間・休日も脳卒中専門医による当直体制のもと実施しています。脳腫瘍については、原発性脳腫瘍や転移性脳腫瘍などで入院や手術が必要な患者さんの治療を行っています。神経膠腫と呼ばれる悪性腫瘍や転移性脳腫瘍の場合には、手術による摘出後に放射線治療や化学療法を併用しています。いずれの疾患でも、入院中に手足の麻痺や歩行障害、言語障害、嚥下障害など認めた場合には、出来る限り早期からリハビリを行い、良好な機能回復、早期退院を目指しております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
07040XXX01XXXX | 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 | 78 | 24.88 | 24.42 | 5.13% | 65.51 |
160800XX01XXXX | 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 | 67 | 34.25 | 27.63 | 71.64% | 80.54 |
160760XX97XX0X | 前腕の骨折 手術あり 定義副傷病 なし | 48 | 2.52 | 5.49 | 0.00% | 55.56 |
070343XX99X20X | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 手術なし 手術処置等2 2あり 定義副傷病 なし | 47 | 4.89 | 6.92 | 0.00% | 73.23 |
070343XX01X0XX | 脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。) 前方椎体固定等 手術処置等2 なし | 44 | 27.02 | 22.55 | 2.27% | 69.55 |
当科は、幅広く整形外科領域の治療を行っていますが、特に、脊椎・脊髄外科、手の外科、股・膝関節の外科の専門家を擁し、最新の医療技術による治療を行っています。下肢、特に股関節に関する疾患では、人工股関節手術において様々な技術的な改良を行い、術後早期の歩行状態改善につながる治療を行っています。脊椎領域では、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、変形性側弯症などに対し、除圧や固定術などを行っています。また、内視鏡を用いた術式など、低侵襲な手術も積極的に取り入れています。手の外科においては、腱鞘炎、ばね指、手根管症候群、ガングリオンなどに対して超音波検査による正確な病態把握に基づく的確な治療を行っています。できる限り低侵襲な方法で手術を行い、早期離床、早期リハビリテーションによる早期の回復を目指すことで、短期間による入院治療が可能となっています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
110070XX0200XX | 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術処置等1 なし 手術処置等2 なし | 87 | 6.84 | 7.44 | 1.15% | 72.83 |
110200XX02XXXX | 前立腺肥大症等 経尿道的前立腺手術 | 37 | 9.35 | 9.98 | 0.00% | 72.35 |
11012XXX020X0X | 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術処置等1 なし 定義副傷病 なし | 30 | 5.17 | 5.83 | 0.00% | 58.37 |
110420XX97XX0X | 水腎症(その他) その他の手術あり 定義副傷病 なし | 21 | 6.38 | 5.33 | 0.00% | 68.29 |
110070XX99X20X | 膀胱腫瘍 手術なし 手術処置等2 2あり 定義副傷病 なし | 20 | 12.30 | 11.72 | 0.00% | 70.80 |
当科は、尿路(腎臓、尿管、膀胱、尿道)、男性生殖器(前立腺、精巣、陰茎)、副腎(ホルモンを出す臓器)に関わる疾患について診療を行っており、特に癌、尿路結石、前立腺肥大症などの入院件数が多くなっています。
がん治療では、特に膀胱癌の件数が多く、早期癌では、内視鏡を用いた低侵襲な術式を行う一方、浸潤癌では膀胱全摘術を行うなど、進行度に応じて術式を選択しています。また、前立腺癌の確定診断に有効な前立腺針生検も行っており、当院では2泊3日の入院で検査が可能です。尿路結石の治療においては、主にESWL(体外衝撃波腎・尿管結石破砕術)による治療とともに、必要であればホルミウムレーザーを用いた経尿道的結石除去術も行っています。前立腺肥大症の治療においては、新しい術式であるホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)も行っており、従来の術式と比べてより出血が少なく、安全に行うことができるようになりました。その他にも骨盤臓器脱、腹圧性尿失禁などの治療も行っており、これらの疾患においても従来の術式に比べてより侵襲の少ない術式を取り入れています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
120060XX02XXXX | 子宮の良性腫瘍 腹腔鏡下腟式子宮全摘術等 | 122 | 7.07 | 6.29 | 0.00% | 42.69 |
120070XX02XXXX | 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 腹腔鏡によるもの等 | 66 | 6.95 | 6.42 | 0.00% | 38.94 |
120220XX01XXXX | 女性性器のポリープ 子宮全摘術等 | 26 | 2.96 | 3.08 | 0.00% | 40.42 |
12002XXX02X0XX | 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮筋腫摘出(核出)術 腟式等 手術処置等2 なし | 25 | 1.12 | 3.31 | 0.00% | 38.12 |
120090XX97XXXX | 生殖器脱出症 手術あり | 25 | 9.12 | 9.44 | 0.00% | 70.92 |
当科では、子宮の良性・悪性腫瘍、卵巣嚢腫などの女性特有疾患の手術を多く行っています。手術においては、患者さんの負担減らす低侵襲を目的とした内視鏡下手術(腹腔鏡)に力を入れています。また高齢化に伴い増加傾向にある骨盤臓器脱の手術にも実績があります。
当院婦人科は、今年度より標榜科名を産婦人科に変更し、これまでの婦人科領域全般を対象とした診断、治療に加え、分娩を再開し、産科領域の診療も行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
020180XX97X0X0 | 糖尿病性増殖性網膜症 手術あり 手術処置等2 なし 重症度等 片眼 | 16 | 10.88 | 8.27 | 0.00% | 54.81 |
020160XX97XXX0 | 網膜剥離 手術あり 重症度等 片眼 | 11 | 11.09 | 10.53 | 0.00% | 57.27 |
020220XX97XXX0 | 緑内障 手術あり 重症度等 片眼 | - | - | 9.15 | - | - |
020200XX9710XX | 黄斑、後極変性 手術あり 手術処置等1 あり 手術処置等2 なし | - | - | 7.72 | - | - |
020210XX01X0XX | 網膜血管閉塞症 増殖性硝子体網膜症手術 手術処置等2 なし | - | - | 11.66 | - | - |
眼科では、白内障手術を目的とした入院症例が多くを占めており、次いで糖尿病網膜症、網膜剥離、緑内障の手術を目的とした入院症例が上位を占めています。糖尿病網膜症、網膜剥離、網膜上膜などの網膜疾患に対する手術治療は当科の得意とするところですが、なかでも糖尿病網膜症は最も力を注いで診療に当たっている疾患です。入院に際しましては、糖尿病内分泌科を始め他科との連携を十分にとり、基礎疾患をお持ちの患者様やご高齢の患者様に安心して治療を受けて頂けるよう配慮しております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
030350XXXXXXXX | 慢性副鼻腔炎 | 43 | 6.40 | 7.47 | 0.00% | 52.79 |
030230XXXXXXXX | 扁桃、アデノイドの慢性疾患 | 32 | 7.56 | 8.12 | 0.00% | 29.66 |
030240XX99XXXX | 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし | 28 | 4.93 | 5.50 | 0.00% | 37.64 |
030428XXXXXXXX | 突発性難聴 | 27 | 7.52 | 9.37 | 0.00% | 47.00 |
030320XXXXXXXX | 鼻中隔弯曲症 | 22 | 6.55 | 7.00 | 0.00% | 42.73 |
今年度は慢性副鼻腔炎の手術件数が増えたため、患者数も多くなっております。また、扁桃周囲炎・扁桃周囲膿瘍などの喉の疾患での入院も増加傾向となっております。その他に突発性難聴、鼻中隔弯曲症が多くなっています。外科的治療として、慢性副鼻腔炎の手術は内視鏡を利用して鼻の中から行われ、患者様に対する負担も少なく安全に行われております。更に当院ではナビゲーションシステムを導入し、より正確につ安全に手術を行っております。また、難聴については突発性難聴、低音障害型急性感音難聴を多く治療しており、精密検査から診断・治療・リハビリテーションまで一貫したフォローを行っております。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
080011XX99XXXX | 急性膿皮症 手術なし | 26 | 8.62 | 11.97 | 0.00% | 62.85 |
080020XXXXXXXX | 帯状疱疹 | 26 | 7.04 | 8.96 | 0.00% | 72.46 |
080007XX010XXX | 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術処置等1 なし | 15 | 2.87 | 4.28 | 0.00% | 54.73 |
080090XXXXXXXX | 紅斑症 | - | - | 10.37 | - | - |
080006XX01X0XX | 皮膚の悪性腫瘍(黒色腫以外) 皮膚悪性腫瘍切除術等 手術処置等2 なし | - | - | 8.78 | - | - |
幅広い皮膚疾患の治療を行っていますが、入院治療においては急性膿皮症(主に蜂窩織炎)が最も多く、それに帯状疱疹が続いています。皮膚腫瘍については、良性・悪性双方の治療を行っていますが、的確な臨床病理診断のもとで、症例に応じて液体窒素、炭酸ガスレーザー、外科手術や化学療法及び放射線療法を選択しています。また、他科入院患者の褥瘡管理を行ったり、当院が糖尿病治療に力を入れていることから、内科と連携して糖尿病性足病変患者のフットケアに携わったりするなど、当院全体のチーム医療の一端を担っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
020230XX97X0XX | 眼瞼下垂 手術あり 手術処置等2 なし | 14 | 3.21 | 3.44 | 0.00% | 71.43 |
090010XX05XXXX | 乳房の悪性腫瘍 組織拡張器による再建手術(一連につき) 乳房(再建手術)の場合等 | - | - | 7.91 | - | - |
070071XX97XXXX | 骨髄炎(上肢以外) 手術あり | - | - | 37.14 | - | - |
070010XX010X0X | 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術等 手術処置等1 なし 定義副傷病 なし | - | - | 5.94 | - | - |
080007XX010XXX | 皮膚の良性新生物 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)等 手術処置等1 なし | - | - | 4.28 | - | - |
眼瞼下垂の手術目的とした入院症例が最も多く、母斑・脂肪腫・リンパ管腫瘍・血管腫など、腫瘍摘出術を目的とした皮膚良性腫瘍や骨軟部腫瘍などが主な入院症例となっています。また、他診療科との連携し、壊疽の増悪などにより手術治療が必要となる骨髄炎などの症例も上位疾患となっています。ほかにも、乳腺外科と連携した、乳癌手術の同時再建手術にも積極的に取り組んでおり、H28年度に特に増加した入院症例が、手術を伴う乳癌の症例となっています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
090010XX03X0XX | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの) 手術処置等2 なし | 66 | 6.12 | 6.59 | 0.00% | 56.98 |
090010XX02X0XX | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術処置等2 なし | 35 | 11.80 | 10.30 | 0.00% | 62.54 |
090010XX01X0XX | 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))等 手術処置等2 なし | 32 | 12.34 | 11.57 | 0.00% | 57.22 |
090020XX97XXXX | 乳房の良性腫瘍 手術あり | - | - | 4.10 | - | - |
090010XX99X6XX | 乳房の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 6あり | - | - | 4.56 | - | - |
当院は乳癌専門施設の認定を受け、乳腺専門医が精度の高い診断、手術治療に努めています。現在、乳癌は女性が最も罹りやすいがんとなっております。患者さんの病期、背景等によって治療法は異なります。そのため当科では手術・化学療法・放射線療法などを含めた適切な治療、術後のフォローまでしっかりとさせていただいています。特に早期癌に対しては、手術創が目立たない小切開での乳房温存療法、センチネルリンパ節生検を積極的に取り組んでます。またご高齢の方、合併症(循環器系・糖尿病など代謝性疾患)をお持ちの患者さんには、全診療科の総合力を生かして治療を行っています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
180010X0XXX3XX | 敗血症(1歳以上) 手術処置等2 3あり | 21 | 28.05 | 39.70 | 4.76% | 70.24 |
160100XX99X00X | 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 16 | 8.00 | 7.52 | 18.75% | 53.00 |
161070XXXXX00X | 薬物中毒(その他の中毒) 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 16 | 3.50 | 3.64 | 12.50% | 39.56 |
160100XX97X00X | 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 10 | 9.00 | 9.87 | 10.00% | 61.60 |
180010X0XXX2XX | 敗血症(1歳以上) 手術処置等2 2あり | - | - | 34.89 | - | - |
当院は、厚生労働省および東京都指定の三次救急医療機関である「救命救急センター」であり、二次救急体制では対応できない生命危機に瀕する患者さんを内科系から外科系まで幅広く対応し24時間体制で診療しています。腎機能障害や呼吸不全を伴う敗血症や、頭蓋・頭蓋内損傷などの重度外傷のほか、過量服用による急性薬物中毒などの疾患が上位を占めています。重度外傷や循環不全を伴う重症患者の受入れ体制を強化し、平成29年5月8日にオープンした新入院病棟は、これまでの22床から30床(救命病棟20床、救命ICU10床)へ拡大し、救急外来での初期治療から継続し救命病棟での集中治療を行っています。H28年度の救命救急センター受入実績数は、10,084名で、うち5,445名は救急車搬送となっています。
DPCコード | DPC名称 | 患者数 | 平均 在院日数 (自院) |
平均 在院日数 (全国) |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
060035XX99X00X | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 14 | 6.57 | 7.20 | 7.14% | 64.00 |
060010XX99X40X | 食道の悪性腫瘍(頸部を含む。) 手術なし 手術処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 13 | 8.77 | 9.82 | 0.00% | 71.54 |
06007XXX97X00X | 膵臓、脾臓の腫瘍 その他の手術あり 手術処置等2 なし 定義副傷病 なし | 12 | 13.92 | 14.75 | 0.00% | 64.92 |
06007XXX99040X | 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術処置等1 なし 手術処置等2 4あり 定義副傷病 なし | 11 | 5.82 | 11.65 | 9.09% | 55.36 |
060035XX99X50X | 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 手術なし 手術処置等2 5あり 定義副傷病 なし | - | - | 4.42 | - | - |
腫瘍治療科では、消化器がんを中心に難治性のがんの診断・治療を行っております。中でも大腸癌、食道癌、膵臓癌などの入院が多くなっております。さらに最近では、乳癌、頭頸部癌、婦人科癌、泌尿器癌、皮膚癌と多岐にわたり癌腫の治療を行っています。当科では、がん薬物療法を専門とし、外来又は入院にて化学療法を行っており、患者さんの意向を聞き、患者様のなるべく生活の質を下げることなく、治療を継続することを目標に日々診療を行っております。一般消化器外科、放射線治療科など各診療科と連携し、個々の患者さんの状態を総合的に判断し最適な治療法の選択をしています。その他、痛みなどの症状緩和に関して緩和ケア科との連携、がんの治療方針に対する相談など、セカンドオピニオンにも対応しております。
ファイルをダウンロード
初発 | 再発 | 病期分類 基準(※) |
版数 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Stage I | Stage II | Stage III | Stage IV | 不明 | ||||
胃癌 | 27 | - | 13 | 11 | 32 | - | 1 | 7 |
大腸癌 | 19 | 27 | 43 | 23 | 83 | 38 | 1 | 7 |
乳癌 | 68 | 42 | - | - | - | 18 | 1 | 7 |
肺癌 | 50 | 12 | 61 | 88 | 101 | 56 | 1 | 7 |
肝癌 | - | - | - | - | 10 | 59 | 1 | 7 |
当院のがん治療の特徴は、「総合病院における癌治療」であることが挙げられます。糖尿病や心疾患などの合併症があることにより、がん専門病院では治療が難しいといわれる症例についても、内科系・外科系の各診療科が連携し、合併症のコントロールを行いつつ、手術や抗癌剤、放射線などの癌治療を行うことが可能となっています。また、東京都がん診療拠点病院として質の高いがん医療を提供するために、多部門・多職種が連携し、様々な取り組みをおこなっています。専門的がん医療の提供、緩和ケアの提供、セカンドオピニオンの実施の他、がん患者さんやそのご家族が安心して治療を受けられるよう相談支援及び情報提供を行っています。
患者数としては、肺がんの患者が最も多く、それに大腸がんが続いています。原発性肺がんは、診断時にはすでに進行例が多いがんで、当院でもStageⅣの病期が最も多くなっています。当院では、早くより肺がんに対する胸腔鏡手術を取り入れており、患者さんの身体的ダメージと手術の安全性を考慮し、開胸と胸腔鏡を併用した胸腔鏡補助下肺切除術を中心に行っています。また、手術不能の症例については、抗癌剤治療、放射線治療を行っています。
肺がんに続いて件数の多い消化器がん(大腸がん、胃がん、肝がん)の治療は、消化器外科・消化器内科が担当しており、検査から手術に至るまで両科が連携し、初期大腸がんに対する内視鏡的治療(粘膜切除術)、腹腔鏡を用いた大腸切除術、さらに進行がんに対する拡大手術(肝転移・肺転移に対する切除術など)まで、全ての外科治療に対応し積極的に行っています。さらには、腫瘍内科(抗癌剤治療)、放射線科(放射線治療)、病理科、薬剤部など各専門家によるカンファレンス(キャンサーボード)を行い、迅速かつ最適な治療を目指しチーム医療を行っています。乳がんについては、定期健診マンモグラフィーの普及や自己検診の啓蒙によって早期発見される症例も増えており、当院でも、StageⅠ、Ⅱの病期が大半を占める状況となっています。当院では、乳房温存手術(センチネルリンパ節生検を含む)を積極的に行っています。
ファイルをダウンロード
患者数 | 平均 在院日数 |
平均年齢 | |
---|---|---|---|
軽症 | 31 | 9.48 | 53.10 |
中等症 | 94 | 14.28 | 74.65 |
重症 | 23 | 20.13 | 81.83 |
超重症 | 18 | 21.94 | 81.33 |
不明 | - | - | - |
患者の平均年齢は、80歳代が最も多く、年齢が高くなるほど平均在院日数が長くなっています。
高齢で慢性呼吸器疾患などの合併症を有する肺炎は重症化の危険性も高く、適切な抗生剤投与や陽圧換気も含む酸素投与などの支持療法などによる管理が重要となります。また長期臥床に伴う体力低下を防ぐため、リハビリテーション科とも連携し呼吸器リハビリテーションの早期介入を図っています。
ファイルをダウンロード
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
G45$ | 一過性脳虚血発作及び関連症候群 | 3日以内 | 14 | 6.29 | 66.64 | 7.14% |
その他 | - | - | - | - | ||
G46$ | 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 | - | ||||
I63$ | 脳梗塞 | 3日以内 | 117 | 23.26 | 69.53 | 24.79% |
その他 | 31 | 18.32 | 73.13 | 12.9% | ||
I65$ | 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | 3日以内 | - | - | - | - |
その他 | 12 | 5.33 | 66.42 | 0% | ||
I66$ | 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの | - | - | - | - | - |
I675 | もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> | - | - | - | - | - |
I679 | 脳血管疾患,詳細不明 | - | - | - | - | - |
当院は、平成18年より脳卒中センターを設置し、24時間体制で救急患者を受け入れ、神経内科、脳神経外科、脳血管内治療科、救急科の各科専門医で連携し、検査・診断、tPA療法(急性期血栓溶解療法)、手術治療や血管内治療などに関してその適応を検討し、最適の治療方法を迅速に行っています。平成21年3月に東京都脳卒中急性期医療機関の認定をうけ、急性期脳梗塞の診断・治療を担う病院として、脳卒中ハイケアユニット(SU)を備え、各科専門医のほか、リハビリテーション料、医療連携(MSW)、薬剤師が一丸となったチーム医療を行っています。
平均年齢は、いずれも60歳代後半以上が多くを占め、患者数は、発症後3日以内の急性期脳梗塞が最も多くなっています。また、急性期脳梗塞の転院率ことからも分かるように、回復期リハビリテーション病院と連携し、脳卒中地域連携パスに沿って急性期から回復期まで切れ目の無い治療を行っています。
ファイルをダウンロード
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 13 | 11.77 | 13.46 | 0.00% | 63.77 |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 11 | 6.18 | 38.18 | 0.00% | 63.00 |
K386 | 気管切開術 | - | - | - | - | - |
K533-2 | 内視鏡的食道・胃静脈瘤結紮術 | - | - | - | - | - |
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | - | - | - | - | - |
かかりつけ医と連携して診療する開放病床での入院診療を行っているため、様々な入院症例が多く、また、緊急に患者さんが入院することから、「内視鏡的消化管止血術」・「内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術」、他には在宅にて療養されている方へのの胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む)を多く行っています。診断結果により専門科と連携を取り幅広い診療に当てっております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 128 | 1.60 | 1.63 | 0.00% | 72.21 |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 65 | 3.82 | 12.11 | 13.85% | 73.62 |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | 64 | 2.61 | 8.52 | 4.69% | 64.94 |
K6871 | 内視鏡的乳頭切開術(乳頭括約筋切開のみのもの) | 29 | 4.14 | 6.59 | 3.45% | 72.93 |
K722 | 小腸結腸内視鏡的止血術 | 27 | 1.11 | 6.67 | 3.70% | 66.78 |
当科で最も多い術式は内視鏡的大腸ポリープ切除となっており、患者さんそれぞれの状態に応じて(ポリープの大きさ・合併症の有無等)外来、又は短期入院により治療しております。内視鏡的止血術では、上部消化管出血だけでなく血便等で下部消化管出血が疑われる場合でも24時間体制で施行しています。また総胆管結石による胆管炎に対する内視鏡的ステント留置術や乳頭切開術も多く行われて、早期に内視鏡的処置治療で行うことにより重症化を防いでおります。他にも腹水濾過濃縮再静注法も行っており、肝硬変で難治性腹水の患者さんを対象に月2回まで施行しております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K386 | 気管切開術 | - | - | - | - | - |
K508-3 | 気管支熱形成術 | - | - | - | - | - |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) | - | - | - | - | - |
K635 | 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 | - | - | - | - | - |
当科で行われる手術は、入院中の呼吸不全の急性増悪に対し人工呼吸管理を行うための気管切開や、平成27年度から重症の気管支喘息に対し行う、気管支熱形成術が保険適応となり、当院でも多く実施されております。年間300名以上の肺癌患者様が入院治療されます。呼吸器外科と連携し、手術可能な症例では迅速な対応が可能となっております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K1781 | 脳血管内手術(1箇所) | - | - | - | - | - |
K609-2 | 経皮的頸動脈ステント留置術 | - | - | - | - | - |
K386 | 気管切開術 | - | - | - | - | - |
K664 | 胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。) | - | - | - | - | - |
K7212 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル以上) | - | - | - | - | - |
当科では、脳血管障害急性期の治療に力を入れ、脳血管内治療科、脳神経外科と連携を取り治療を行っております。術式は脳血管内手術、経皮的頸動脈ステント留置術が多くなっています。脳血管内手術は血管の中からアプローチする手術法です。くも膜下出血の原因とされる脳動脈瘤に対し行うコイル塞栓術が対象となり、患者さん病態にあわせ適応される場合に脳神経外科と連携を取り治療を行っています。経皮的頚動脈ステント留置術は、脳梗塞の原因となる頚動脈症に対し行う治療であり、比較的体の負担が少なく、高齢やさまざまな合併症をもつ患者さんも安全に行うことが可能です。積極的に検査をして早期治療を行い、脳梗塞発症予防へつなげる取り組みをしています。他に気管切開、胃瘻造設術、脊髄ドレナージなども行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 24 | 7.29 | 4.58 | 0.00% | 75.13 |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | - | - | - | - | - |
K0503 | 腐骨摘出術(鎖骨、膝蓋骨、手、足その他) | - | - | - | - | - |
K0843 | 四肢切断術(指(手、足)) | - | - | - | - | - |
K7191 | 結腸切除術(小範囲切除) | - | - | - | - | - |
糖尿病内科では、糖尿病の重大な合併症でもある循環不全による糖尿病性足潰瘍に対して血管拡張術・血栓除去術、腐骨摘出術などを施行しています。糖尿病性足潰瘍は、一度発症すると治癒が難しく、再発率が高い疾患です。糖尿病による足病変は、糖尿病性神経障害や網膜症などの視力障害から、傷があっても気がつきにくく発見が遅れてしまうこと、血流障害により潰瘍になってしまうこと、傷が治りづらく治癒が遅れてしまうことが大きな要因とされています。当院ではフットケア外来があり、専任医師、看護師、装具士などが一丸となって、潰瘍を発症させないために早期発見、発生させない予防を行っています。また糖尿病以外にもさまざまな全身疾患がある患者さんには、院内複数の診療科が横断的に連携し、最良で安全な治療を行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K610-3 | 内シャント又は外シャント設置術 | 27 | 8.89 | 15.89 | 3.70% | 73.37 |
K616-4 | 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 | 13 | 6.92 | 7.23 | 0.00% | 75.15 |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 11 | 7.91 | 5.91 | 0.00% | 73.18 |
K6147 | 血管移植術、バイパス移植術(その他の動脈) | - | - | - | - | - |
K635-3 | 連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹腔内留置術 | - | - | - | - | - |
当科では血液透析を行うために必要な、透析アクセスの造設(内シャント設置術)が最も多く行われております。続いて、透析アクセス障害に対しての「経皮的シャント拡張術・血栓除去術」や腹膜透析を行うための「連続携行式腹膜灌流用カテーテル腹膜内留置術」が多く行われております。透析導入後は患者さんの希望、生活環境などから適切な選択をし、その後の通院透析も行なっています。
また、透析患者さんに対しての、内視鏡的ポリープ切除術や経皮的冠動脈ステント留置術を行うことも多くなっています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | - | - | - | - | - |
K6261 | リンパ節摘出術(長径3センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | - | - | - | - | - |
K9212ロ | 造血幹細胞採取(一連につき)(末梢血幹細胞採取)(自家移植の場合) | - | - | - | - | - |
悪性リンパ腫、骨髄異形成症候群の入院患者さんが多く、適応患者さんには積極的に造血幹細胞移植を施行しています。内視鏡的消化管止血術や気管切開術、尿管ステント留置術など、血液内科疾患治療中に合併した疾患に対しては、当該診療科と検討し、連携して治療を行っています。そのほかに化学療法を行うための中心静脈注射用植込型カテーテル設置を行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K5493 | 経皮的冠動脈ステント留置術(その他のもの) | 110 | 3.01 | 4.80 | 1.82% | 69.71 |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 40 | 1.95 | 9.20 | 0.00% | 72.38 |
K5491 | 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) | 29 | 0.00 | 21.41 | 13.79% | 63.79 |
K5492 | 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症に対するもの) | 26 | 0.23 | 17.85 | 3.85% | 69.04 |
K5972 | ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合) | 24 | 5.21 | 8.50 | 0.00% | 76.79 |
当院は昭和54年(1979年)より東京都CCUネットワークに加盟し、急性心筋梗塞、狭心症、心不全、不整脈などの心臓救急に対応しております。特に急性心筋梗塞に対する緊急経皮的冠動脈インターベンションは、24時間365日対応可能な体制を整えています。手術件数では、急性心筋梗塞や狭心症などの虚血性心疾患に対する経皮的冠動脈ステント留置術(インターベンション)が大多数を占めています。特に、急性心筋梗塞は冠動脈に急激な狭窄や閉塞がおきて心臓の筋肉に血液が送られなくなり、心臓の筋肉が壊死する病気で、治療のガイドラインでは、病院到着より責任冠動脈の再開通までの時間が90分以下とされています。このため、一刻も早く検査治療が始められるかが重要となるため、救急外来やカテーテル治療室で連携を図り、看護師、検査技師なども含めたチーム医療で迅速な対応・治療に努めています。そのほか、高齢化もあり、徐脈性不整脈、心房細動などの不整脈疾患も増加しており、永久型ペースメーカー移植術、あるいは植え込み型除細動器(ICD)の導入も積極的に実施しており、術後も「ペースメーカー外来」や「ICD外来」で定期的な診療を行っています。また、血管外科・血管内治療医とともにチーム診療を行い、末梢循環障害(閉塞性動脈硬化症)などに対して末梢血管手術(PTA)にも力を入れています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K309 | 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 | - | - | - | - | - |
K300 | 鼓膜切開術 | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
- | - | - | - | - | - | - |
平成29年5月より、当院での分娩再開に伴い、新生児の診療にも対応しています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K672-2 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術 | 76 | 2.88 | 4.71 | 1.32% | 61.99 |
K6335 | ヘルニア手術(鼠径ヘルニア) | 72 | 1.39 | 2.96 | 0.00% | 69.71 |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術(虫垂周囲膿瘍を伴わないもの) | 56 | 0.41 | 3.95 | 0.00% | 41.36 |
K719-3 | 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 | 30 | 3.27 | 13.27 | 0.00% | 69.43 |
K7193 | 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) | 23 | 6.61 | 20.74 | 4.35% | 68.91 |
当科は消化器がんの治療を軸としていますがスタッフの専門は全臓器にわたり、幅広い上質な医療を提供しています。また24時間体制で外科救急疾患に対応しているため、症例数としては虫垂炎・胆嚢摘出術、鼠径ヘルニア手術などの良性疾患が多くなっています。これらに対する手術としては緊急手術であっても低侵襲である腹腔鏡手術が多くを占めており、短期入院で効率よく患者様をお帰しできるよう心がけております。
またがんの治療においても腹腔鏡手術の占める割合が多く、とくに大腸癌手術は半数以上を腹腔鏡で行っており、低侵襲で高度な医療を提供できるよう努力しております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K514-23 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超えるもの) | 40 | 2.18 | 9.00 | 0.00% | 68.90 |
K5131 | 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除によるもの)) | 27 | 2.15 | 3.22 | 0.00% | 34.81 |
K514-21 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) | 17 | 1.12 | 5.76 | 0.00% | 64.71 |
K488-4 | 胸腔鏡下試験切除術 | - | - | - | - | - |
K514-22 | 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(区域切除) | - | - | - | - | - |
呼吸器外科では、特に肺がん診療に力を入れており、手術症例は殆どが肺がんに対する手術となっています。呼吸器内科、腫瘍内科、放射線科、病理診断部をはじめとした他診療科と連携し、検査、入院、手術ににわたる治療方針の検討を行っています。手術は、胸腔鏡と開胸を併用した”ハイブリッド手術”を殆どの症例で採用しており、安全性と確実性を最優先とした治療に取り組んでいます。低侵襲性を基本とした胸腔鏡下(内視鏡)手術を積極的に採用することで、術後の合併症も少なく、術後から退院までの回復も早く、入院日数もより短くなり患者さんの負担の軽減となっています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K5522 | 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上のもの) | 34 | 6.50 | 20.06 | 0.00% | 68.56 |
K616 | 四肢の血管拡張術・血栓除去術 | 28 | 1.21 | 3.29 | 3.57% | 73.25 |
K5612 | ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) | 19 | 4.63 | 9.58 | 5.26% | 70.37 |
K5551 | 弁置換術(1弁のもの) | 18 | 6.44 | 18.83 | 5.56% | 73.06 |
K610-3 | 内シャント又は外シャント設置術 | 18 | 1.00 | 1.06 | 0.00% | 68.33 |
当科では、2017年5月より新主棟開設とともにハイブリット手術室が導入され、患者さんの状態に応じた開胸(又は開腹)手術、カテーテル治療の両方が可能となりました。そして血管外科胸部及びステントグラフト指導医を併せ持つ血管外科専門医や心臓血管外科医が協力し、チームで治療を行い、質の高い医療を提供しています。最も多い術式は、狭心症、心筋梗塞の患者さんに対して行う「冠動脈バイパス手術」です。当科の特徴として、糖尿病を合併した感染症リスクのある患者さんへの手術を積極的に行っており、良好な結果を出しています。また血管外科医と連携した胸部・腹部大動脈に対する「カテーテル治療(ステントグラフト内挿入術)」も多く、高齢の患者さんにもより低侵襲な治療を提供できるよう取り組んでいます。続く「弁膜症手術」も増加しており、正確な診断のもと患者さんの病態に応じた手術時期の判断と治療も行っています。他にも慢性腎不全に対する透析内シャント設置術や、救急救命センターとして24時間体制で血管造影検査を行っており、急性大動脈解離、心破裂などの重症心血管疾患の緊急手術にも対応しています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K164-2 | 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 | 36 | 1.08 | 17.28 | 11.11% | 75.19 |
K1643 | 頭蓋内血腫除去術(開頭して行うもの)(脳内のもの) | 25 | 1.44 | 42.28 | 88.00% | 60.24 |
K1692 | 頭蓋内腫瘍摘出術(その他のもの) | 22 | 10.41 | 39.00 | 36.36% | 61.23 |
K1771 | 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) | - | - | - | - | - |
K1742 | 水頭症手術(シャント手術) | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K0821 | 人工関節置換術(肩、股、膝) | 103 | 3.05 | 22.30 | 9.71% | 67.42 |
K0461 | 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) | 56 | 4.63 | 28.79 | 69.64% | 77.02 |
K1423 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(後方椎体固定) | 48 | 3.60 | 22.33 | 0.00% | 68.38 |
K1425 | 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(多椎間又は多椎弓の場合を含む。)(椎弓切除) | 44 | 3.55 | 18.18 | 9.09% | 68.70 |
K0462 | 骨折観血的手術(前腕、下腿、手舟状骨) | 41 | 1.22 | 5.12 | 2.44% | 53.54 |
当科は、整形外科領域の手術を幅広く行っていますが、中でも股・膝関節の外科、脊椎・脊髄外科、手の外科の専門家を擁し、最新の医療技術を用いた手術を数多く行っています。股関節疾患で行われる人工股関節手術は、日本人の骨形態に合うように開発した人工股関節を使用し、正確に手術を行えるようナビゲーション手技と呼ばれるコンピューター支援手術(CAS: Computer Assisted Surgery)を行うなどの特色があります。脊椎領域の手術においては、脊柱管狭窄症や椎間板ヘルニアに対する除圧術、固定術などを行なっています。また、脊椎圧迫骨折に対する経皮的椎体形成術や、腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡下ヘルニア切除術など、低侵襲な術式も積極的に取り入れています。手の外科領域においては、腱鞘炎、手根管症候群、ばね指、ガングリオンなどに対する手術を行っていますが、超音波検査による正確な病態把握に基づき、できるだけ低侵襲な術式を選択するようにしています。1泊2日など短期間の入院治療が可能となっています。整形外科領域のどの手術においても、最先端の治療で短期間に軽快するよう病状に合った治療法を行っております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K8036イ | 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術(電解質溶液利用のもの)) | 87 | 1.30 | 4.57 | 1.15% | 72.70 |
K768 | 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) | 69 | 0.16 | 0.97 | 0.00% | 56.20 |
K8411 | 経尿道的前立腺手術(電解質溶液利用のもの) | 36 | 1.64 | 6.75 | 0.00% | 71.97 |
K783-2 | 経尿道的尿管ステント留置術 | 32 | 0.84 | 5.16 | 6.25% | 68.41 |
K7811 | 経尿道的尿路結石除去術(レーザーによるもの) | 29 | 1.52 | 3.59 | 0.00% | 61.55 |
尿路、男性生殖器、副腎など、泌尿器全般にわたる手術を行っていますが、特に癌、尿路結石、前立腺肥大症の手術が件数上位を占めています。
癌治療では膀胱癌・前立腺癌・腎細胞癌などにおいて内視鏡下手術を行うなど低侵襲な術式も積極的に行っています。最も件数が多い膀胱癌では、早期の場合は内視鏡による癌切除を行い、その際に抗癌剤を注入し、再発防止を図る術式で行っています。浸潤癌の場合は、腹腔鏡又は開腹により膀胱全摘術を行っています。尿路結石の手術では、主に体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(ESWL)による日帰り又は1泊2日の治療を行い、効果が不十分な場合にはホルミウムレーザーを用いた経尿道的結石除去術(TUL)を行うことにより、より確実に結石を除去を行っています。前立腺肥大症においては、新たな術式であるホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)も行っており、より出血量が少なく、安全な手術が可能となっています。その他にも、骨盤臓器脱、腹圧性尿失禁など女性特有の泌尿器疾患の手術も行っており、これらの手術においても侵襲の少ない新しい術式を積極的に取り入れています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K8882 | 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡によるもの) | 83 | 1.39 | 4.66 | 0.00% | 38.59 |
K872-2 | 腹腔鏡下子宮筋腫摘出(核出)術 | 68 | 1.46 | 4.60 | 0.00% | 38.85 |
K877-2 | 腹腔鏡下腟式子宮全摘術 | 58 | 1.91 | 4.76 | 0.00% | 47.84 |
K872-3 | 子宮鏡下有茎粘膜下筋腫切出術、子宮内膜ポリープ切除術 | 33 | 1.09 | 0.97 | 0.00% | 41.09 |
K867-4 | 子宮頸部異形成上皮又は上皮内癌レーザー照射治療 | 24 | 0.04 | 0.00 | 0.00% | 37.88 |
婦人科では、女性特有の疾患全般を対象とした診断、治療を行っています。卵巣の良性腫瘍および子宮内膜症の治療件数が多いため、手術件数1位は子宮附属器腫瘍摘出術となっています。低侵襲な術式を積極的に行っており、上位5つの術式はいずれも、腹腔鏡、子宮鏡など開腹に比べ侵襲が少ない術式となっています。他にも骨盤臓器脱、悪性腫瘍なども積極的に行っています。
平成29年度より、標榜診療科を産婦人科に変更し、分娩を再開したことにより、産科領域の手術も開始しました。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K2821ロ | 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他のもの) | 301 | 0.88 | 1.03 | 0.00% | 72.69 |
K2801 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(網膜付着組織を含むもの) | 20 | 0.80 | 7.70 | 0.00% | 62.90 |
K281 | 増殖性硝子体網膜症手術 | 11 | 3.18 | 10.27 | 0.00% | 52.73 |
K2683 | 緑内障手術(濾過手術) | - | - | - | - | - |
K2802 | 硝子体茎顕微鏡下離断術(その他のもの) | - | - | - | - | - |
眼科では白内障に対する水晶体再建術症例が多く占めています。次いで糖尿病網膜症、網膜剥離、網膜上膜など網膜疾患に対する硝子体手術が上位を占めています。なかでも、糖尿病網膜症に対する硝子体手術に最も力を注いで手術治療を行っております。糖尿病のほか、心臓や腎臓などの基礎疾患を合併している患者さんにも安全な手術を受けて頂くために、各診療科と連携体制を整え治療を行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K3772 | 口蓋扁桃手術(摘出) | 31 | 1.58 | 5.03 | 0.00% | 30.29 |
K340-6 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅳ型(汎副鼻腔手術) | 27 | 1.52 | 4.00 | 0.00% | 47.93 |
K347-5 | 内視鏡下鼻腔手術Ⅰ型(下鼻甲介手術) | 16 | 1.44 | 4.06 | 0.00% | 43.06 |
K340-5 | 内視鏡下鼻・副鼻腔手術Ⅲ型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) | 15 | 1.53 | 3.73 | 0.00% | 60.60 |
K319 | 鼓室形成手術 | - | - | - | - | - |
当科では、慢性副鼻腔炎の入院患者様が多いことに反映し、手術も内視鏡を使用した副鼻腔手術や鼻中隔手術など鼻の手術が多く行われております。慢性副鼻腔炎の手術は内視鏡を利用して鼻の中から行われ、患者様に対する負担も少なく安全に行われております。更に当院ではナビゲーションシステムを導入し、より正確につ安全に手術を行っております。また扁桃炎や扁桃周囲膿瘍といった、喉の疾患での入院も多いことから、口蓋扁桃手術数も多くなっております。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K0063 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径6センチメートル以上12センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部)(長径4センチメートル以上) | - | - | - | - | - |
K0072 | 皮膚悪性腫瘍切除術(単純切除) | - | - | - | - | - |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外)(長径3センチメートル以上6センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
K0132 | 分層植皮術(25平方センチメートル以上100平方センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
上位4つまでを皮膚腫瘍が占めており、良性・悪性を問わず手術を行っています。良性腫瘍では脂肪腫・粉瘤が多くなっています。また、悪性腫瘍では、基底細胞癌、有棘細胞癌など各種皮膚癌の手術を行っています。その他にも、糖尿病患者へ対するフットケア、褥瘡の管理など院内全体のチーム医療を担っているため、その治療に伴うデブリードマンや切開排膿などの手術も行っています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K0301 | 四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術(肩、上腕、前腕、大腿、下腿、躯幹) | - | - | - | - | - |
K2191 | 眼瞼下垂症手術(眼瞼挙筋前転法) | - | - | - | - | - |
K476-4 | ゲル充填人工乳房を用いた乳房再建術(乳房切除後) | - | - | - | - | - |
K2193 | 眼瞼下垂症手術(その他のもの) | - | - | - | - | - |
K0503 | 腐骨摘出術(鎖骨、膝蓋骨、手、足その他) | - | - | - | - | - |
眼瞼下垂症手術や母斑・脂肪腫・リンパ管腫瘍・血管腫などに対する四肢・躯幹軟部腫瘍摘出術症例は、H27年度に引き続き、上位を占める手術症例となっています。また、他診療科との連携により、壊疽の増悪などで骨髄炎となった症例に対し行う腐骨摘出術も症例数増加となっています。ほかに、乳腺外科と連携し、外科による乳房切除後のゲル充填人工乳房を用いた乳房の同時再建手術にも積極的に取り組んでおり、H28年度は手術件数が特に増加となった手術症例となっています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K4762 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) | 66 | 1.08 | 4.05 | 0.00% | 56.98 |
K4763 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わないもの)) | 33 | 1.82 | 9.06 | 0.00% | 63.03 |
K4765 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩鎖骨下部郭清を伴うもの)・胸筋切除を併施しないもの) | 21 | 1.33 | 11.00 | 0.00% | 59.62 |
K4764 | 乳腺悪性腫瘍手術(乳房部分切除術(腋窩部郭清を伴うもの(内視鏡下によるものを含む。))) | 10 | 1.00 | 8.00 | 0.00% | 50.10 |
K4741 | 乳腺腫瘍摘出術(長径5センチメートル未満) | - | - | - | - | - |
乳腺外科は、平成26年7月より一般外科より独立した診療科になりました。また日本乳癌学会認定の乳癌専門施設でもあります。担当医師も乳腺専門医が常勤し診療に携わっており多くの手術実績があります。当科では治療が急がれる患者さんには、可能な限り初診当日に必要な検査(マンモグラフィー、超音波、細胞診)を行い、放射線診断医、病理医と協力し、迅速に診断をします。早期癌には乳房温存療法、リンパ節生検を行っています。他に、形成外科と連携した乳癌手術と再建を同時に実施する手術も積極的に取り組んでいます。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K6021 | 経皮的心肺補助法(1日につき)(初日) | 10 | 7.50 | 11.80 | 0.00% | 72.40 |
K5491 | 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞に対するもの) | - | - | - | - | - |
K6001 | 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)(1日につき)(初日) | - | - | - | - | - |
K6105 | 動脈形成術、吻合術(その他の動脈) | - | - | - | - | - |
K654 | 内視鏡的消化管止血術 | - | - | - | - | - |
当科は、救命救急センターを設置し、二次救急体制では対応できない生命危機に瀕する患者さんを24時間体制で診療しています。また、東京都脳卒中急性期医療および東京都心臓循環器救急(CCUネットワーク)にも参画しており、他診療科や麻酔科と連携し、365日24時間対応で迅速に緊急手術を行う体制を整えています。そのため、救命処置となる術式が上位を占めています。循環補助を要する心肺停止や敗血症性ショックなどの急性循環不全に対する経皮的循環補助法や、出血性ショックに陥ている重症消化管出血に対して行われる内視鏡的消化管止血術、急性心筋梗塞などの冠動脈疾患に対して行う経皮的冠動脈形成術となっています。血管造影室を救急外来に直結して配置しており、検査から手術まで迅速な処置が行える体制となっています。
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均 術前日数 |
平均 術後日数 |
転院率 | 平均年齢 |
---|---|---|---|---|---|---|
K6113 | 抗悪性腫瘍剤動脈、静脈又は腹腔内持続注入用植込型カテーテル設置(頭頸部その他に設置した場合) | 20 | 4.50 | 6.30 | 0.00% | 67.05 |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術(長径2センチメートル未満) | 19 | 1.53 | 4.79 | 0.00% | 71.21 |
K635 | 胸水・腹水濾過濃縮再静注法 | 14 | 10.71 | 8.64 | 7.14% | 65.14 |
K688 | 内視鏡的胆道ステント留置術 | 11 | 7.36 | 6.73 | 0.00% | 70.18 |
K6153 | 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(その他のもの) | - | - | - | - | - |
当科では、消化器がんの症例が多いことに反映し、化学療法開始のための、抗悪性腫瘍剤静脈内持続注入用植込型カテーテル設置や、大腸がんの診断などに内視鏡的大腸ポリープ粘膜切除術、悪性腫瘍の合併症などによる腹水や胸水貯留に対し行う、胸水・腹水濾過濃縮再静注法、腫瘍による胆道閉塞に対する内視鏡的胆道ステント留置術、吐下血に対する内視鏡的消化管止血術が多く行われております。個々のに患者さんに合わせて化学療法・放射線治療・緩和ケアを行い、患者様の生活の質(QOL)をなるべく下げることなくがん治療を継続することを目標とし日々診療を行っております。
ファイルをダウンロード
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 |
---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - |
異なる | 11 | 0.10% | ||
180010 | 敗血症 | 同一 | 28 | 0.25% |
異なる | 116 | 1.05% | ||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - |
異なる | - | - | ||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 61 | 0.55% |
異なる | 18 | 0.16% |
当院は、救命救急センターを設置しており、かかりつけ医や近隣病院か重篤な患者を受け入れているため、入院契機傷病名は異なるものの、入院時点で敗血症を併発していて、結果として播種性血管内凝固症候群や敗血症に最も医療資源を投入するケースが多くみられます。また、がん手術や大血管手術を要する心臓血管外科などの大手術後には、重篤な感染症を引き起こしやすいため、慎重な全身管理を行っています。
「手術・処置等の合併症」のについては、「同一」が多くなっていますが、これは、「透析シャント狭窄・閉塞」や「透析シャント感染」が多数を占め、その他に「人工関節のゆるみ・脱臼」や「生検後出血」などが該当します。透析シャント感染では、当院の腎臓・透析内科では近医かかりつけ医や透析クリニックからの透析シャント不全などの合併症をきたした患者さんの手術依頼を血管外科専門医と連携し積極的に受け入れ症例数も増加しています。
- 2017/10/01
- 新規公開
当院では、平成29年5月に新主棟がオープンし、救命救急センターおよび救命救急病棟を拡張しました。これを機に、従来以上に救急医療に力を入れ、緊急性を要する様々な疾患の治療に積極的に取り組んで参ります。
※注1…DPC/PDPS(診断群分類に基づく1日ごとの支払方式)の対象となった患者さんを集計。自賠責や自費診療などDPC/PDPSの対象とならない期間がある患者さんは含まれていません。また、入院された時点の年齢で集計しています。