専攻医(専修医)
- トップページ
- 麻酔科研修(募集要項)
麻酔科専攻医(専修医)募集について
麻酔科専攻医(専修医)
募集について
当院は、新専門医制度における麻酔科領域の基幹施設として、2025年度の専修医(専攻医)を募集します。
ご興味のある方は麻酔科専門研修プログラムをご参照ください。
病院見学を随時受け付けています。お申し込みはこちら→病院見学について
募集要項
応募資格 | 初期臨床研修修了者または令和6年度初期研修修了予定者 | ||
---|---|---|---|
選考試験日程 | 随時実施【1次募集】 | ||
選考試験形式 | 書類選考、面接試験 ※なお、試験日以前に病院見学を必須としています。 |
||
研修期間 | 2025年4月1日~2029年3月31日(4年間) | ||
基幹施設 | 東京都済生会中央病院 | ||
連携施設 | 東京医療センター、昭和大学病院、昭和大学横浜市北部病院、済生会横浜市東部病院、東京歯科大学市川総合病院、東京都立小児総合医療センター、川崎幸病院 | ||
研修医の処遇 | 給与 | 1年次 固定給月額 373,000円 | + 勤務実績に応じた手当 (時間外手当、宿日直手当等+年間賞与) |
2年次 固定給月額 381,300円 | |||
3年次 固定給月額 399,600円 | |||
4年次 固定給月額 407,900円 | |||
宿舎 | なし。住宅手当有。 | ||
募集人数 | 麻酔科専門研修プログラム2名 | ||
応募書類 |
1. 専攻医(専修医)応募用紙(写真貼付) |
||
応募方法 | 日本専門医療機構がスケジュール公開次第、募集予定。 募集開始後は、下記宛先に応募書類一式を書留でご郵送ください。 【応募書類宛先/お問い合わせ先】 〒108-0073 東京都港区三田1-4-17 東京都済生会中央病院 人材育成センター 臨床研修室 Tel:03-3451-8211(内線6350) メール:kkc@saichu.jp |
||
応募締切 | 10月25日(金) ※応募された方にはE-mailで試験日をご案内させていただきます。 |
応募について 応募について
具体的な応募方法
1. 出願書類について
(ア) 応募用紙は、下記PDFをダウンロードして下さい。
(イ) 初期臨床研修修了(見込を含む)証明書は、各自の研修施設発行の書式で結構です。
(ウ) 健康診断書の書式は自由です。各施設の健康診断結果で代用しても結構です。
(エ) 推薦状の書式も自由です。なるべく初期研修の指導医に記載してもらって下さい。
2. プログラム内容は、当院ホームページ上のプログラムを参照下さい。
3. 出願締切期限は厳守下さい。
4. 試験は、書類選考および面接で行います。出願書類不備のないよう、誤記・脱落のないよう、後述の記載方法を参照しながら、細心の注意を持って記載して下さい。なお相互のマッチングのため、事前の施設見学を必須としています。日時調整は柔軟に応じますので、人材育成センター臨床研修室にご連絡の上、是非、見学においで下さい。
5. 応募書類の受理はE-mail、合否結果は書面でお知らせします。メールアドレスを必ずご記載下さい。
6. 採用試験日の面接時間は、出願締め切り後、数日以内にE-mailでお知らせします。なお、キャンセルされる場合には、人材育成センター臨床研修室に直接ご連絡下さい。
(黒又は青インクで直筆で記入して下さい。数字はアラビア数字、文字は楷書体を用いて下さい。※印は○で囲んで下さい。)
1. まず、応募するプログラム名を明記してください(例:内科専門医研修プログラム)。
2. 氏名の表記は戸籍謄本等の記載どおりに記入して下さい。旧字・異字体・俗字・略字等は、そのとおりに記入して下さい。
3. 写真は出願前3ヶ月以内に撮影した上半身・脱帽した状態のカラー写真を用いて下さい。
4. 連絡先は、実家などで連絡の容易につく先を記載して下さい。
5. 学歴は小学校卒業以後、現在までを記載して下さい(小中学は卒業のみ、それ以後は入学卒業を記載)。
6. 職歴については、別欄に記載下さい。なお、職歴にアルバイトは含みません。
7. 免許・資格は公式に認められたものを記載して下さい。TOEFL、TOEIC などの得点は記載して結構です。
8. 初期研修の内容は、未習の部分を含め、2 年間にわたる期間・部署など、なるべく詳細に記載して下さい。
9. 各種手技は、応募時点までの経験症例数を記載して下さい。多数の場合は概数で結構です。
10. 将来の進路は、現時点での希望で構いませんので、必ずご記載下さい。
11. 当院プログラムの志望理由は、なるべく具体的に記載して下さい。
12. 応募用紙は返却致しません。応募に関連した個人情報は、当院専修医(後期研修医)採用目的以外には使用致しません。またこれらの個人情報が不要になった場合は、個人情報保護法の規定に則り、当院で責任を持って廃棄致します。